「08. テニスのネット/サイト/IT」の記事一覧(7 件)


2011/05/27

PlayStation3で全仏オープンは楽しめるのか??

Livestreaming_via_ps3 今週から始まった全仏オープンテニス。
毎日熱戦が繰り広げられていますね。
WOWOWも独占放送とあって、毎日9時間も放送してくれてます。

が、十数面で同時進行しているわけで、大半の試合はTVで見ることはできません。
やはり上位シード選手、錦織選手や伊達選手、森田選手といった注目の国内選手の試合が中心となります。フェデラの試合ですら、最近は放送されないこともあります。

でも、観たいのはやっぱり好みの選手の試合。
たとえばダビデンコ。彼の場合、TV放送されることは非常に稀です。
ナダルやフェデラ、ジョコビッチといった上位シードの選手との対戦になると、ごっつあんで拝むことはできるものの、昨シーズンから調子を落としており、なかなかGSでそこまで勝ち残ることも少ないわけで...

そういう訳で....

続きを読む "PlayStation3で全仏オープンは楽しめるのか??" »

2011/04/25

テニス雑誌をiPadで読む。自炊はじめました

増え続けるテニス雑誌をなんとかしたいということで、自炊を考えていたのですが、ついに実行に移すことにしました。

テニス雑誌に限らず、文庫本やレシピ本、仕事の紙配布資料など、あらゆる紙ものをPDFファイルにデータ化し、OCRで全文検索もできるようにしたい、というのがゴールです。

今回導入したものは裁断機(Plus PK-513L)とドキュメントスキャナ(Fujitsu ScanSnap S1500)の黄金コンビ。Amazonで注文すると2日で届きました。

自炊の技術に関しては、先人の方々が開拓されたノウハウをWebで見ることができますので、労せず実現することができました。まさにベストプラクティス。

GWの前半は取り込みまくりたいとおもいます。

目標は昨年~のテニス雑誌すべてと、レシピ本全て。
すでに今年のテニス雑誌は全て取り込み完了してますので、多分実現可能なゴールかなとおもいます。 

これでお風呂や出先でも本を読める体制が整いました。

ご興味のある方は↓の動画で実現イメージをどうぞ。
※ 耳掛け式ビデオカメラ「Looxcie」で撮影。

続きを読む "テニス雑誌をiPadで読む。自炊はじめました" »

2011/03/06

全国でテニスできる楽しさ

Beans_dome 先週になりますが、兵庫のヨメの実家に1週間弱行ってました。

そのことをTwitterでつぶやくと、関西でテニスしますか、という話に。

で、実際にテニスカフェ(テニスナビが運営するテニス専門SNS)で以前から交流のあるマイフレさんとテニスしてきました。

まずは兵庫県三木市にあるビーンズドームのセンターコートでシングルス練3H。
島根からわざわざお越しいただき、みっちりとシングルスを堪能。 

全米オープンと同じデコターフのハードコートなのですが、この素晴らしい施設の料金が安いのも魅力です。
なんとセンターコートで3000円/Hなんです。
センターコートを囲むサブコートだと2000円/H。

私がよく使用する千葉のインドアハードコートだと4500-5000円/Hですから、それよりもセンターコートが安いんですね。

これは使わない手はありません。
# ヨメはこのセンターコートでしかテニスをやらん、とまで言ってますw

Beans_dome_movie_capture
↑ バックエンドから撮影した動画のキャプチャー

Esaka そしてビーンズドームでのシングルス練終了後、そのまま2人で大阪の江坂テニスセンターへ移動し、こんどは大阪のマイフレさんたちとナイターで2時間テニス。

この江坂もまた素晴らしい施設。
数多くのジュニア選手がここから輩出されているとのこと。 

ただ値段はちょっとお高いみたいです。セレブ系?
関東のレンタルコートの相場よりも価格帯は↑なのには驚きです。

テニスが終わったのは22時でしたが、江坂駅近辺のビジネスホテルを予約し、みんなで飲みにいきましたw
さらにお仕事帰りのマイフレさんがもう一人合流、大いにテニスの話で盛り上がり、気づけば26:30でした。

でも関西のみなさんと飲みにいく機会はあまりないので、宿泊にして正解だったな。
たのしい関西遠征になりました。

 

実はこういう感じで全国のいろんなところで、いろんな方々とテニスさせていただいてます。 
そんなことができるのも、テニスカフェというテニス専用SNSのおかげ。

昨年だと、夏には名古屋で、冬には福島でテニスを楽しんできました。
もちろん関東圏でのオフ会や練習会なども恒常的にやってます。 

昨年からですが、Twitterでもたくさんのテニス仲間と実際に知り合うことができ、オンコートでプレーをご一緒させてもらったり、飲みにいったりと、リアルなテニス友達の輪が急速に広がりをみせています。

こういう素晴らしいテニス仲間との出会いが実現できるテニスカフェやTwitter、そこで出会ったたくさんのテニス仲間に感謝です。

続きを読む "全国でテニスできる楽しさ" »

2011/02/15

Looxcie LX-1 Wearable Camcorderの誤解と使い方のアイデア

最近GetしたLooxcie LX-1 (Wearable Camcorder)ですが、Looxcieの情報を紹介している日本のブログ記事などを読んでると、いろいろ誤った情報が多いな、と感じました。

このところ「Looxcie」のキーワードで検索して見に来られてる方も多いようなので、このブログでは実際に使用している立場で誤解を正しておこうかとおもいます。

■ 誤解・その1: 30秒遡って記録できる(それしかできないニュアンス)
■ 誤解・その2: Androidでしか使えない
■ 誤解・その3: Bluetoothを介して iPhone/Androidに記録する
■ 誤解・その4: 手で押さえてないと撮れない(ずり落ちる)

続きを読む "Looxcie LX-1 Wearable Camcorderの誤解と使い方のアイデア" »

2011/02/13

Looxcie LX-1 Wearable CamcorderでTennisを撮影する

Wearable Video Cameraってご存知ですか?
体に装着してビデオを撮影するカメラのことです。

テニスで使いたくて、いろいろ調べていたのですが、業務用だと結構あるのですが大きいし高額。
コンシューマ製品でこの手の製品ないかなーと、ぼちぼち探してました。

で、昨年秋ごろ、ついにいいのが出てきました。
それが「Looxcie LX-1」です。

Looxcie_440

アメトークの年末のSPでも紹介されてましたので、ご覧になった方も多いかもしれませんね。

この製品の前のモデルは解像度も低く、スポーツを撮影するにもフレームレート的に物足りなかったのですが、今回のはかなり改良されて480p、30fpsで撮影できるようになり、いよいよ実用レベルになってきた感じ。

このLooxcie LX-1の特徴としては...

続きを読む "Looxcie LX-1 Wearable CamcorderでTennisを撮影する" »

2011/02/09

テニスでiPadをもっと活用するために - TennisMat / 7notes

以前の記事で、テニスで撮影した動画を再生する環境にはiPadが最適ですよ~、と紹介しましたが、今回はそれとは異なるiPadの使い方(案)をご紹介します。

■ シンプルだけど、それだけに使い道が広がるiPadアプリ「TennisMat」

Tennismat_blank まず紹介するのは「TennisMat」というiPadアプリです。
これは非常にシンプルなお絵描きソフトで、4色の線が描けるだけ、線の太さも変更できないぐらいシンプルなものです。
普通のお絵描きソフトとの違いは、「背景がテニスコート」であること。 

とはいえ、かなり役立ちます。



Tennismat_sample 想定できる利用シーンとしては

  1. オンコートでの指導で、解説するためのボードに
  2. 練習メニューづくりでの図説作成に
  3. 戦術メモの展開図作成に

といった感じ。

1. は、ほとんどの指導の場でホワイトボードが使われていると思いますが、それの代替ですね。色も使えるし、保存もできるので、再利用も可能ですからスマートでいいですね。

このアプリ自体シンプルすぎるぐらいですから、ユーザーのアイデア次第で他にもいろいろ使い道があるとおもいます。

私としては、上記の中の「3. 戦術メモ」に使えるとおもいました。

その戦術メモづくりの際に併せて使いたいのが次に紹介する「7notes」です。

 

■ iPadのキラーアプリになりうる「7notes」

7notes_logo この「7notes」というアプリは簡単にいうと「ノートを取るアプリ」です。

ノートといっても、これまでのものとは一味も二味も違います。
私が価値を感じたポイントとしては

  1. ノートのテンプレートが持てる&編集中に柔軟に変更できる
  2. ノートの入力がやりやすい
  3. ノートに画像も扱える
  4. 極めて精度の高い手書き入力方式(mazec)
  5. JPG/PDFに書き出せて、メールで送信できる

といったところでしょうか。

仕事でも既に使っているのですが、このアプリを「テニスの戦術メモ」づくりに使わない手はないな、と直感しました。

7notes_template 作りながら改良していこうと、まずはベースのテンプレートを作成。
左側にラベルが書けるように、2ペインのレイアウトにしました。(アプリ的には右列のある3ペインにも対応してます)

このテンプレートの構成としては

  • タイトル
  • 日付・更新日
  • 戦術のポイント
  • パターン図説
  • 適用できるシーン・相手
  • 課題・練習ポイント
  • 備考 

という感じです。

上記の中に「戦術の図説」とありますが、ここが最初にご紹介した「TennisMat」の出番です。
戦術メモの編集画面から、画像を呼び出すことで、メモの中に埋め込むことができるわけです。(例:右上の画像) 

7notes_input 実際の戦術メモを作るときは、このテンプレートをつかってメモを新規作成すると、上記の構成がレイアウトされた状態で作成に入ることができます。

文字の入力は、このアプリ独自の手書き入力方式「mazec」が組み込まれており、非常に高精度な手書き認識でストレスなく文字入力がおこなえます。
もちろんiPadではBluetoothや純正のキーボードも使えますので、使いやすい入力方法でいいのですが、外出中・移動中の空き時間での入力の際はキーボードがないことが多いため、この水準の手書き認識が出きるのは本当に大きなメリットだと感じています。
※ 打ち合わせで高速にノートを取るのにも十分な使い勝手です。

作成した「戦術メモ」の管理。
標準では、作成したメモは7notesのクラウド領域に自動保存されるのですが、私としてはテニスに限らず、あらゆる情報はEvernoteに集約したいと考えている人間です。
と思っていたら、この7noteには、「PDFにしてメール送信」 という機能がありましたので、Evernoteのメール登録アドレスに送信すれば、Evernoteに転送・格納することができるわけです。
すばらしいワークアラウンドです。
※ 欲を言えば7notesの標準機能としてEvernoteに直接保存できてくれるとうれしいのですが...w

この7notes、他にも練習メニュー作りのテンプレート作成&蓄積にも役立つはずです。
指導の場、部活などで利用してみてはいかがでしょうか。 
PDFで出力できるので、PCで管理して印刷して配布なんかもできますよね。 

 

■ おまけ: 7notes使うならスタイラスが断然おすすめ 

Ipad_stylus あまりに手書き入力の使い勝手がいいので、iPad/iPhone用のスタイラスを購入したのですが、これを使うとほんとに快適な入力ができるようになりました。
いま指でお使いの方は、スタイラスをおすすめしますよw 

いろいろ調べてみた結果、口コミの評価が高く、値段も1,000円ぐらいでお手頃だった「プリンストンテクノロジー iPad/iPhone専用タッチペン」を購入しました。
実際使ってみて、使い勝手も反応もよくて満足の1本でしたよ。

iPad/iPhone専用タッチペン(別窓・Amazonへ)
※ アフィリエイトではありませんw

ということで、iPadをテニスで活用するための

  • TennisMat
  • 7notes
  • スタイラス

のご紹介でした。

TennisMatのAppStoreへのリンク(別窓)
7notesのAppStoreへのリンク (別窓)

2010/06/11

iPad をテニスで活かす - 動画編

iPadが届いて約2週間、さっそく仕事にプライベートに大活躍中なわけですが、テニスにおける活用を模索しながらいろいろ試しましたので、現時点での活用の方法をご紹介します。
今回は動画編。

■ 使用した機材

1) SANYO Xacti HD2000
2)CASIO Exilim EX-FS10s

IPad_Camera_Connection_Kit デジタルビデオカメラとのインターフェースは、iPadの純正オプション「Camera Connection Kit」。

SDカードを直接差して利用するユニットと、カメラ~USBケーブル~iPadで取り込むためのユニットの2つが同梱されています。

いつも使うのは、SDカードから直接読み込むもの。
非常に小さなユニットでケーブルいらずなので、カメラの袋にいつも入れています。

◆ ビデオカメラで撮影した動画の閲覧(ローカル編)

1) SANYO Xacti HD2000 からの読み込み

IPad_SANYO_Xacti_HD2000 メディアはSDカード。試合や練習の撮影など、長時間録画に使っており、ハイビジョン動画なので、上海問屋で購入した格安の64GBのSDHCカードを使っています。
撮影した動画は、SDもHDでも、拡張子は mp4 となります。

カメラコネクションキットをiPadに装着すると、カードの中のファイルの読み込み画面が開き、SDカードの内容が日付の古い順にサムネールで表示されます。

その中で、iPad本体に取り込みたいファイルを指でクリックして選択し、「選択したものを読み込み」とするだけでiPadに高速転送されます。

2)CASIO Exilim FS10s からの読み込み
IPad_CASIO_Exilim_EX-FS10s メディアはSDカード。ハイスピードでのフォームチェック用途なので、短い撮影時間。こちらは家で余ってた16GBのSDHCカード。
210fpsのハイスピード撮影モードを良くつかうのですが、拡張子は .avi となります。

手順は1)のXactiと全く同じで、カメラコネクションキットを使います。
aviファイルでも問題なく取り込めました。

ただ、30コマ/秒でハイスピード連写した写真ファイルがSDカードのなかにごっちゃりと入っていたため、サムネール表示に時間がかかってしまいましたが、カードの中身を整理すれば問題ないでしょう。

◆カメラからiPadに取り込んだ動画を見る

ビデオカメラで撮影し、iPadに直接取り込んだ動画の再生は「写真」の「カメラロール」から。
#最初、「ビデオ」のアイコンの中を探してしまいましたが「写真」の方でした。

最新の動画ファイルは「アルバム」の中で「最後に読み込んだ画像」というフォルダになっているので、アクセスしやすく工夫されてます。

Ipad_cameraroll_video

再生したいファイルをクリックすると動画の再生が始まります。
これまではカメラについている小さな液晶でみたりしてましたが、やはり画面が大きいといいですね。
また、ハイビジョンで撮影した2GBとかの大きな動画ファイルでも、まったくコマ落ちすることなくスムースに再生できるのはすごい。

再生中、画面をタップすると、画面上部にスライダがあらわれ、ジャンプしたいところまで、指でナビゲートできます。
残念なのは再生のコントローラがないことでしょうか。
スロー再生、コマ送り、指定秒スキップなどがあると使い勝手がよくなるんですけどね。
このあたりは、そのうち3rd PartyからiPadアプリとして出てくるんじゃないかとおもいます。

このような動画の閲覧が、家に帰ってからじっくりと...、ではなく、オンコートで出来てしまうのはすごいことですよね。
テニス後の食事や宴会でも活躍するとおもいます。
さっそく自宅でちょっと時間のあいたときや、お風呂につかりながら、試合の動画をみて反省点をチェックしたりしてますね。

◆ ビデオカメラ撮影動画の閲覧(ネットワーク編)

先程の「ローカル編」ではSDカードからの読み込みと再生でしたが、こんどはネットワークを介した閲覧です。
AirVideoというアプリがあり、自宅内サーバ(PC)や、設定により、外出先から自宅PCの中にある動画ファイルをネットワーク経由で再生できるものです。

自宅PCにAirVideoのサーバ機能をインストールすることで、iPadからアクセスすることができるというもの。

うちの場合、AirVideoの「Shared Folder」(公開用フォルダ)に、(Network Area Strage:LAN上のファイルサーバ)のネットワークドライブを指定しています。
動画ファイルはなにかと大きくなりがちなので、大容量のNASにファイルを保存しているのですが、それをAirVideoのサーバが読み込んで、ネットワーク経由で再生することができるわけです。

AirVideoサーバでは、 PCでNASのドライブをマウントしておいて、X:\ディレクトリ名...という形でも指定できますが、
\\mshome\NASのホスト名\ディレクトリ名... というネットワークパスでもマウントできるのは非常に便利です。

ネットワーク経由では、NASにある過去の試合動画や反復してみたいイメージ映像、プロのプレーを撮影したイメージ映像などをみたりしてます。

▼ AirVideoとSDカードから読み込んだ動画ファイルの再生の雰囲気

いろいろ書きましたが、百聞は一見にしかずってことで。
前半はAirVideoで自宅のLAN上のNAS
にある動画ファイルの再生。
後半はカメラからiPadに直接取り込んだ動画の再生って感じです。


★ 応用編
うちではNAS(Network Area Strage:LAN上のファイルサーバ)に全てのメディアファイル(動画、音楽、写真、iTunesライブラリ、TV録画データ)はここで集中管理しています。

AirVideoからこのNASをマウントして自宅や外出先でiPadやiPhoneで動画にアクセスしたり、PS3 Media Server(DLNAサーバ)からNASをマウントし、PS3経由でリビングの大型TVで再生したりもできるようにしてます。
もちろんPCからだとどこでも見ることができますので、なかなか楽しいことになってきてますw







プロ大会・観戦用リンク


↑をクリック
テニスづくしのブログ - Facebook分室
いいね!ボタンを押すとご覧いただけます。

注目の商品



オリンピック代表選手、箱根駅伝など数多くのアスリートに選ばれているスポーツネックレス。

お世話になっているショップ

◆ 楽天のショップ

* PR *

◆ 海外通販
◆ 国内リアル店舗

注目&格安ストリングス

★人気の柔らかポリ★
単張900円相当。


★高反発柔らかポリ。★
単張765円相当。


★圧倒的に安いw★
単張505円相当。

ATP/WTAライブスコア

ATP/WTAライブスコア
Powered by Livescore.in


記事画像ピックアップ

最近のコメント(Disqus)



Translation Tool



ブログ powered by TypePad
登録年月 02/2010
このページのトップへ戻る