** Logging my life ...
it's my life-log of daily activities.(w/o Tennis)
ホーム
カテゴリ / 月別アーカイブ
プロフィール
RSSリーダーで読む
「06. クルマ」の記事一覧(3 件)
2007/11/01
ボディコーティング完了...だけど...
先日、業者さんにお願いしていた、車のボディコーティングの作業がおわったので、本日、引き取ってきました。
全身ピッカピカです。
下地磨きで細かいキズもなくなって、気持ちよくなりました。
ガラスも全面、アルミホイールもコーティング。
洗車がラクになることを期待してます。
それにしても引き取りの初日がいきなりの雨。
コーティングが安定させるために、ホントは雨の日納車じゃないほうがいいらしいんですけどね。
でも、さっそく効果が試せそうです。
Quartz Glass Coarting(株式会社オアシス)
2007/10/30
代車のGolf
ボディコーティングを依頼し、仕上がるのは木曜日の午後。
それまでの間、代車をかしてくれました。
なんか、代車っていつもと違う車が乗れるので、ワクワクしますね。
今回の代車はVWのGolfです。
こんなちっこくて軽いボディに対して、2リッターのエンジンが載ってるので、結構走ってくれます。
タイヤも195と太いのはいてるので、しっかり踏ん張りますね。
なかなかカワイイです。
インテリアが質素すぎるのと禁煙車なのが難点。
代車なのでしょうがないですけど。
#
ちょっとハンドルが重い...
ガラス系コーティング
車を乗り換えたのに伴って、早いうちにやっておきたいことが。
それはガラス系ボディコーティングです。
いろいろしらべてみると、さまざまな商品があるようです。
・Quartz Body Coarting
・G'Zox Real Grass Coating
・D-PRO Premium Coat Type-BP
などなど。
根がズボラなもんで、マメに洗車しないんです。
洗車するときもなるべく手早く、ラクに終わらせたい。
といったことをお店の方に告白し、駐車場のコンディションなども考えた結果、撥水タイプではなく親水タイプがいいんじゃないかってことになりました。
ということで、「Quartz Body Coarting」を選択。
ホイールのブレーキダストも意外に激しいので、ボディだけでなくアルミホイールもコーティングしてもらうことに。
ついでにガラスも。
#
下取り査定のときにもプラス評価されること、保険の対象でもあることから、新車を購入する場合はオススメですよ。
注目の商品
検索
ブログの最新記事
ボディコーティング完了...だけど...
代車のGolf
ガラス系コーティング
カテゴリー
01. 日々の出来事
02. ネット&PC
03. 写真
05. ガジェット
06. クルマ
12. DVD&映画
15. Audio/Visual
21. System Tips
95. 携帯から
99. このブログについて
最近のコメント(Disqus)
Powered by Disqus
プロフィール
>>
テニスづくしのブログ
しんぺ~
Translation Tool
アーカイブ
2012年3 月
2012年1 月
2011年12 月
2010年6 月
2009年12 月
2009年8 月
2009年7 月
2009年6 月
2009年5 月
2009年3 月
もっと見る
Subscribe to this blog's feed
ブログ
powered by
TypePad
登録年月 02/2010
注目の商品