YONEX V-Core 98D/100Sを試す(1)
★★ このブログは移転しました。 ★★
お手数ですが、折角ですのでぜひ新しいブログのほうでご覧ください。
1. 下記のタイトルをコピーします。
2. 新しいブログ(下記)にアクセス、右上の検索ボックスに1.をペーストし検索。
3. 該当記事が表示されます。
新しいブログは → こちら となります。
今後とも「テニスづくしのブログ」をよろしくお願いいたします。管理人
土曜のシングルス練習でスクールに行くと、YONEXの新ライン、「V-Coreシリーズ」のデモラケが入っていたので、早速試打してきました。
V-Coreシリーズには、
- 95D(ヒューイット使用モデル)
- 98D(ナルバンディアン使用モデル)
- 100S(ウォズニアッキ使用モデル)
の3モデルがありますが、今回試したのは98Dと100Sの2本。
■ V-Core 98D
- Face Size: 98sqinch
- String Pattern: 16x20
- Weight(Unstrung): 305g
- Balance Point: 315 mm
- Beam: 21-22mmストレート
- RA: 67
- Length: 27inch
V-Core 98DはRDiS100MPの後継モデルと言われているものです。
個人的に前モデル「RDiS100MP」はしっくりこなかったのですが、この「V-Core 98D」のフレームはストローク、ボレー、サービスと、総合的に扱い易いと思いました。素直な感じ。
特にストロークで軽快に感じたのですが、若干のパワーアシストとフレームがRDiSよりも硬めになったのが理由かもしれません。
あとこのフレームに限りませんが、フェースの先目が使えるのはYONEXならではでいいですね。
■ V-Core 100S
- Face Size: 100sqinch
- String Pattern: 18x19
- Weight(Unstrung): 300g
- Balance Point: 320 mm
- Beam: 22-24mmテーパード
- RA: 71
- Length: 27inch
V-Core 100SはRDiS300の後継モデルと言われているものです。
なので、このモデルは98Dよりも若干厚目/硬めでパワーアシストが強め。
デモラケではストロークで若干長めになりがちでしたが、ストリングスの調整でなんとかなりそうなレベルかとおもいます。
18x20のパターンですがスピンがよくかかる印象でした。パワーとコントロールの両立を目指した感じでしょうか。
厚目、硬めのフレームでスピンもよくかかるフレームなので、フラットドライブ系で後ろから当てていくと感触がいいと思いました。(EZONEの違和感はないレベル)
それぞれ30分ずつぐらい使ってみましたが、来週はシングルスのポイントで試してみたいとおもいます。
#
EZONEよりもスムースに移行しやすそうな気がします。
個人的には今回閃くところはなかったので、このモデルは移行候補にはならないかなw