◆ 最新の記事(5件)

2007/11/20

おねがいしますよ...

オンライン広告代理店の最大手さんからお詫びメールが。

お客様情報が流出したんだと。
元派遣社員がお客様情報を含んだファイルをもってかえってWinnyの入った自宅PCで作業してたら、さらされたのだとか。

まだWinnyとかやってるヤツいたんだね、って感じですね。
危険性も違法性も報道されてて、これだけ事件がおきてんのに、危機意識なさすぎ。

それにしても...

続きを読む "おねがいしますよ..." »

2007/11/11

怒り、その後

昨日、朝から、塗装業者に電話。
社長に猛抗議しました。

最初は平然と謝るだけだった社長も、こちらの剣幕に焦りはじめ最後は平謝り。

・月曜以降、作業前には声をかけてもらうようにする
・コーティングのお店での検査費用を持ってもらう
・最悪の場合、再施工の費用を持ってもらう
という確約を得ました。

そして夕方にコーティング店へ。
事情を説明し、見てもらうと...

続きを読む "怒り、その後" »

2007/11/10

怒り

お隣の家が外壁の塗りなおしをするとのことで、業者が挨拶にきました。

プロがやる仕事だし、まさか間違いもないだろうとはおもったけど、一応、買ったばっかりの車だし、コーティングもかけたてだったので、

「塗料が飛んできたりしないっすよね?」

と確認すると

「ちゃんとシートで四方を囲いますんで」

というので、安心してたんですよ。

で早速、今日の午前中からなにやら作業してる音がしてました。
たぶん壁面を洗浄してたんだとおもいます。

お昼ごはん食べに行こうと車見ると...

続きを読む "怒り" »

2007/11/04

PLCアダプターを導入してみた

SHARPのPLCアダプター HN-VA10S/40S予定していたテニスがなくなってしまったため、一気にヒマになってしまいました。

「そういえば、無線LANのアクセスポイントがイカれてしまったんだった」と思い出し、近所のヤマダ電気へ。

お目当ての無線アダプターもあったんだけど、目線はいつのまにかPLCアダプターに釘付けになってました。

PLCアダプター(電力線通信アダプター)ってのは、家庭の電力線を利用してデータ通信を行うというもの、つまり電源コンセント経由でLANが組めるアダプターのことです。

仕事がら、ウチでは全室にLANポートを設置していたんですが、オーディオ・スペースにはポートを設置してませんでした。
家電製品のネット対応なんて、7年前には想定できるはずもありませんでしたから(笑
いまやHDレコーダもテレビも、ゲーム機ですらLAN対応ですからね。

これまでオーディオ・スペースとの通信には無線LANを使ってたんですが、どうも無線の感度が悪くスピードもでてませんでした。

今回、アクセスポイントも壊れてしまったということで、PLCを導入するにはいいタイミングかなぁ、と都合よく解釈し、勢いで購入。

モデルはSHARPのPLCアダプター、HN-VA10S/40Sです。

構築の手順ですが...

続きを読む "PLCアダプターを導入してみた" »

2007/11/01

ボディコーティング完了...だけど...

先日、業者さんにお願いしていた、車のボディコーティングの作業がおわったので、本日、引き取ってきました。

全身ピッカピカです。
下地磨きで細かいキズもなくなって、気持ちよくなりました。

ガラスも全面、アルミホイールもコーティング。
洗車がラクになることを期待してます。


それにしても引き取りの初日がいきなりの雨。
コーティングが安定させるために、ホントは雨の日納車じゃないほうがいいらしいんですけどね。
でも、さっそく効果が試せそうです。

Quartz Glass Coarting(株式会社オアシス)

2007/10/30

○○スターシリーズ

芸人さんのネタのタイトルです。
「くじら」という芸人さんが、マニアックな世界のスターをモノマネするというもの。

「バスプロ」スターシリーズからはじまり、大物釣り、磯釣り、イカ釣り、ヘラブナ釣りなどの「釣りシリーズ」に展開。
ビリヤードやダーツ、鷹匠、プロクライマーへ。
ついに「蜂の巣駆除」までいったときには閉口...。

さすがにネタ切れか??

↓↓↓ 続きを見るで動画が見れます ↓↓↓

続きを読む "○○スターシリーズ" »

代車のGolf

代車はGolfでしたボディコーティングを依頼し、仕上がるのは木曜日の午後。
それまでの間、代車をかしてくれました。
なんか、代車っていつもと違う車が乗れるので、ワクワクしますね。

今回の代車はVWのGolfです。

こんなちっこくて軽いボディに対して、2リッターのエンジンが載ってるので、結構走ってくれます。

タイヤも195と太いのはいてるので、しっかり踏ん張りますね。

なかなかカワイイです。
インテリアが質素すぎるのと禁煙車なのが難点。
代車なのでしょうがないですけど。

ちょっとハンドルが重い...

ガラス系コーティング

車を乗り換えたのに伴って、早いうちにやっておきたいことが。
それはガラス系ボディコーティングです。

いろいろしらべてみると、さまざまな商品があるようです。
・Quartz Body Coarting
・G'Zox Real Grass Coating
・D-PRO Premium Coat Type-BP

などなど。

根がズボラなもんで、マメに洗車しないんです。
洗車するときもなるべく手早く、ラクに終わらせたい。
といったことをお店の方に告白し、駐車場のコンディションなども考えた結果、撥水タイプではなく親水タイプがいいんじゃないかってことになりました。
ということで、「Quartz Body Coarting」を選択。
ホイールのブレーキダストも意外に激しいので、ボディだけでなくアルミホイールもコーティングしてもらうことに。
ついでにガラスも。


下取り査定のときにもプラス評価されること、保険の対象でもあることから、新車を購入する場合はオススメですよ。

2007/10/28

どこでもGoogle Calendar

Google Calendarがいい感じに回り始めました。

  • 携帯電話からのアクセス:標準機能

Google Calendarの標準機能です。
Google Calendar Mobile Gatewayで読み書き可能。

  • EM-Oneからのアクセス: GooSyncアプリケーション

Windows Mobile端末のOutlook系スケジューラとシンクロできるすぐれもの。

  • PCからのアクセス: Thunderbirdプラグイン、Lightning

メールソフトMozilla Thunderbirdのプラグインが0.7にバージョンアップ。
3ペインになり、メール画面からスケジュールの確認、編集ができます

これで、どこからでもスケジュール確認(と編集)ができてかなり便利。

完全に依存してますな。

千葉っ子なら

見なきゃダメです、木更津キャッツアイ。

クドカンものドラマの(私の中では)最高傑作です。

ドラマの初回放映は平均視聴率8%程度の低迷だったにもかかわらず、再放送やレンタルビデオで火がつき、2回も映画化された伝説のドラマです。

まだ見てない人はレンタルビデオやへ。

・ 木更津キャッツアイ(TVドラマ)
・ 木更津キャッツアイ 日本シリーズ(映画版)
・ 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ(映画版)

木更津キャッツアイ 5巻BOX木更津キャッツアイ 5巻BOX
(2002/06/28)
金子文紀、宮藤官九郎 他

商品詳細を見る

続きを読む "千葉っ子なら" »




注目の商品


最近のコメント(Disqus)



Translation Tool



ブログ powered by TypePad
登録年月 02/2010